fc2ブログ

グリザイアの楽園:フロントウイング [PV]

[works 119]

フロントウイング
『グリザイアの楽園』 プロモーションムービー 
2013年5月24日発売 [PCゲーム]


【使用楽曲】
『FISSION』
歌:奥井雅美
作詞:奥井雅美
作曲/編曲:藤間仁(Elements Garden)


(C) Frontwing


遂に最終章となる、
グリザイアシリーズ
今回も、先陣を切らせていただきました。

前作楽園でエンディング一式と次回予告の制作を担当しましたが、
次回予告までご覧になった方は、ピンとくる冒頭になっていると思います。

結末は、打合せ段階でも聞かされていませんので、楽しみにしてます。

果実が2010年11月12日なので約3年ですか、、(しみじみ

動画を見る

倉野くんちの双子事情:CUBE [OP]

[works 117]

CUBE
『倉野くんちの双子事情』 オープニングムービー
2012年11月30日発売 [PC]


【使用楽曲】
『絶対 Darli'n』
歌:Duca
作詞:Duca
作曲/編曲:ANZIE


(C) CUBE


今回は菱野くんとのコラボです。
作風が近い事もあって、最終調整で、色とタイミングを
少し弄ってもらうぐらいで前後の連携もピッタリです。

CUBEさんの前作「your dialy」と作風が一変、
”ご使用”方向のタイトルですが、
CUBEさんらしいほんわかした雰囲気は健在で、
楽曲も毎回好みです。

動画を見る

ピュアガール:フロントウイング [OP]

[works 115]

フロントウイング
『ピュアガール』 オープニングムービー 
2012年9月28日発売 [PCゲーム]


【使用楽曲】
『One-Chance!!』
歌:KOTOKO&佐藤ひろ美
作詞:KOTOKO
作曲/編曲:藤田淳平(Elements Garden)


(C) Frontwing


今回は、グリザイアのSDキャラ原画でお馴染みの
ななかまいさんがメインのタイトルです。

主題歌も、エレガの曲をKOTOKOさんと佐藤ひろ美さんが歌うという
なんとももの凄いゴージャスなことに!

作品内容はあらすじを読んで頂けると分かる通り
肌色成分多めなのですが、ご依頼内容が
「カッコかわいく、エロくない方向で」
という感じで、長いこと頭を悩ませたのはいい思い出です。。

動画を見る

ラブリークエスト :HOOKSOFT [OP]

[works 114]

HOOKSOFT
『ラブリークエスト』オープニングムービー
2012年9月28日発売 [PCゲーム]




【使用楽曲】

「Pure Love, True Love」
歌:中恵光城
作詞:澄田まお
作曲/編曲:Meis Clauson

【ひとこと】
いつも、企画書のうれしはずかしコンセプトを感心しながら眺めていたのですが
今回はHOOKさんに直接打合せでコンセプトを伺えました。
まさかこんな近くに事務所があったとは!


(C)HOOKSOFT


今回のコンセプトは
「手を繋いだりして赤くなってる女の子ってかわいいよね!」
です。
なるほど、そこを突いてくるかーとリアルタイムで感心しました。

あらすじは、共学化した学園で男女間の風紀が乱れてきたので、
「ラブリースマイル委員会」を設けて、どこまでOK、どこまでNG
のガイドラインを作りましょう!という始まりなのですが、

帰宅後、シナリオを読みつつ、羽美ちゃんに悶えてました(笑
しかもこの子、赤面レベル3までありとても表情豊かなので、
実際にセリフと合わせて見ると楽しそうです。

個人的に、ちょっと厳しめの綾花が、どういう経緯を経て
イベントシーンのようなイチャラブ関係になっていくかの
過程に期待です。

動画を見る

イモウトノカタチ :Sphere [OP]

[works 112]

Sphere
『イモウトノカタチ』 オープニングムービー
2012年8月31日発売 [PC]




【使用楽曲】

『いろんなカタチ』
歌:Duca
作詞:Duca
作曲/編曲:ANZE HIJIRI


(C) Sphere


今回はyokotaくんにお手伝いをお願いして、
前半部分を担当させていただいてます。
残念ながら、全体を組めませんでしたが、
前半後半を馴染ませる調整もさせていただいているため、
トータルバランスも良い感じに仕上がったと思います。

そして、後から聞かされた話、隠しキャラというか、
後出しキャラがいたそうで、オープニングには
目を凝らしてもチラリとも出ていません。
プロット読んでも「真結希さん」出てきていませんので
とっても気になります!(ラスボスオーラがぷんぷんしてるような)

動画を見る

平グモちゃん :ライアーソフト [OP]

[works 111]

ライアーソフト
『平グモちゃん』 オープニングムービー
2012年7月27日発売 [PCゲーム]



【ひとこと】
また、長いこと更新が滞っておりますが、
コミケ前ということでドタバタがようやく解消しました。
こちらのタイトルは好評発売中な時期になってしまいました。
遅ればせながら、発売おめでとうございます。

久しぶりのライアーさん本ブランドにて
前半パートをお手伝いさせていただきました。

武将美少女化黎明期から挑戦的なタイトルを出している
ライアーさんですが、今度は「平蜘蛛」茶釜の擬人化です!
またマニアックなところを突いて来ましたね。

原画も、女性向けジャンルからLemさんをチョイスされているだけあり
男性はセクシーに、女性も艶っぽく描かれていて、
ちょっとドキドキしてきます(笑


【使用楽曲】
『でとねいたー!』
歌:Rita
作詞:アキレスKEN
作曲/編曲:HIR


動画を見る

(C)ライアーソフト

イモウトノカタチ :Sphere [PV]

[works 109]

Sphere
『イモウトノカタチ』 ティザームービー
2012年7月27日発売 [PC]



【ひとこと】
ドリームパーティ初出の「イモウトノカタチ」ティザームービーです。
内容は、OPムービーのいち部を切り取ったものになります。

時代は少し未来、幼い頃に研究都市で起こった災害で、
バラバラになった妹をさがして、再び被災地を訪れるという導入、
ヒロインの中から、誰が本当の妹なのかを当てる楽しみも!?
って明らかにロボット居ますよね。。。
いや、サイボーグ化という線も;

「記憶の片隅に、かすかに残る妹の面影-」
途中、縦書きで入ってるコピーっぽい文章ですが、
資料を拝見して私の方で勝手につけたものなのですが、
そのまま通ってしまいました(笑
ムービーのみでのコピーですのでご了承ください。



【使用楽曲】
『いろんなカタチ』
歌:Duca
作詞:Duca
作曲/編曲:ANZE HIJIRI


動画を見る

(C) Sphere

Strawberry Nauts :HOOKSOFT [OP]

[works 99]

HOOKSOFT
『Strawberry Nauts』オープニングムービー
2011年11月25日発売 [PCゲーム]



【ひとこと】
はい、こちらが完成したOPムービーです。
今回は、シュシュとは気分を変えて、
前半yokota君、後半yo-yuで制作
妙に印象的な、海の中を突き抜ける道路、
yokota君は、真横からイメージ的に作っていたので、
道路を正面から突っ切ってみました。
(イラストから起こしてるのでAEで完結してたりします。)

今回の作品、HOOKSOFTさんの純愛の
原点回帰をテーマにした作品だそうです。
“相手と一緒にいたいと思う感情”と“その先にあるものを探したい”
なんとも、意味深なテーマですね。

といいつつも、またとんでもない特典つけてくれてますよ!
HOOKさんといえば、グラのないサブキャラまでとことん作りこむ
メーカーさんですが、なんとパッチでその濃いグラなしキャラを
攻略させちゃおうと、、
海水浴場でマンキニ着てるおじさんを見た少年ばりに
「すげぇ・・」
の一言

既に体験版も配信されているので、
そちらもチェックしてみてください!

【使用楽曲】

「a little more」
歌:霜月はるか
作詞:日山 尚
作曲/編曲:東タカゴー

動画を見る

(C)HOOKSOFT

Strawberry Nauts :HOOKSOFT [PV]

[works 98]

HOOKSOFT
『Strawberry Nauts』ティザー
2011年11月25日発売 [PCゲーム]







【ひとこと】
ご発注時、シュシュの発売イベントに合せてお願いします!
とオープニングをご依頼いただいていたのですが、
非常にスケジュール過多だったため、
yokota君にヘルプを頼みつつ、(またかい!)
お恥ずかしながら、分割納品という形で
ティザーが出来上がりました。
ほとんど、yokota君の前半パートを使っているため、
自分は、アウトロ以降の告知画面と全体編集しかタッチしてません。

という、生々しい裏話をカミングアウトしつつOPに続く・・


【使用楽曲】

「a little more」
歌:霜月はるか
作詞:日山 尚
作曲/編曲:東タカゴー

動画を見る

(C)HOOKSOFT

グリザイアの迷宮:フロントウイング [PV]

[works 97]

フロントウイング
『グリザイアの迷宮』 プロモーションムービー 
2012年1月27日発売 [PCゲーム]



【ひとこと】
前作で好評なグリザイアの果実の続編。
なんか、担当しているムービーのラインナップを見ていると
2011年をもう一度やっているような感じがします(笑

前作で謎がたくさん残る形でエンディングを迎えましたが、
物語はまだ完結せず、そして
物語の完結までのストーリーがあまりにも長いため、
グリザイアの迷宮、グリザイアの楽園
2本立てでお送りします、とのことです。

その分、サイドストーリーで色々堪能できるので、
個人的にはとても楽しみです。

ちなみに、冒頭の英文、公式の訳は

(地に落ちた灰色の果実に未来はない。
落ちた果実はただその実を腐るに任せるのみ。そこに正しいも間違いもない。
だが、たとえ神が許しても、俺がそれを許さない──)

とのことです。(初期の段階は、字幕を付けてました)

【使用楽曲】
『ワールドエンド』
歌:佐咲紗花
作詞:桑島由一
作曲/編曲:藤間仁(Elements Garden)

動画を見る

(C) Frontwing
プロフィール

yo-yu / よゆ

名前:yo-yu / よゆ
 
ムービーデザイナーをしています。

★お仕事のお問い合わせ★
yo_yu67◎hotmail.com
(◎を@に変えてください)

カテゴリー
  ---------------------------
RSSフィード